いずれ生えかわるからという理由で、子どもの虫歯を軽視してはいませんか?
将来生えてくる永久歯の健康や歯並びは、乳歯の状態に大きく影響されます。
子どもの歯はやわらかく、奥歯の形状も複雑で虫歯になりやすいもの。
将来の健康な歯のために、一緒にお子さんの歯を虫歯から守りましょう。
虫歯になる前から予防処置のために歯科医院に通っていれば、健康な口腔内を維持できるだけでなく、痛みを伴う治療を受けることがないためその後も楽しく通っていただけます。小さな頃から歯医者に慣れ親しんでいただくことで、生涯の歯の健康につながるのです。
当院ではチャイルドコーナーを完備し、楽しく過ごせるような環境を整えております。お子さんの治療時に付き添っていただけるウェイティングスペースもご用意していますので、安心して通っていただけるでしょう。どうぞお子さんと一緒にご来院ください。
親としてお子さんのためにできること、それは、「一生自分の歯で咬める喜びを与えてあげること」。将来の健康な歯のためには、小さい頃からお子さんの歯を虫歯から守ってあげることが大切です。虫歯になって、痛い思いをお子さんにさせてしまう前に、一緒に楽しく歯科医院に通う習慣を付けましょう。「自動車がちゃんと走るように点検するのと同じ。歯もちゃんとご飯が食べられるように点検してもらおうね」というかんじで誘うのもいいですね。お子さんのために、できることから始めてみませんか?
フッ素には歯の表面のエナメル質を強くする効果があり、歯に直接塗布することによって高い虫歯予防効果が期待できます。乳歯や生えたばかりの永久歯に効果的です。
食べカスが詰まりやすいうえに、歯ブラシが届きにくく虫歯になりやすい奥歯の溝を、プラスチック樹脂で塞ぐことにより虫歯を防ぐ方法が「シーラント」です。生えて間もない奥歯の永久歯に有効です。
虫歯や歯周病を予防するためには、毎食後の歯みがきが基本ですが、適切なみがき方でなければ、予防効果は半減してしまいます。当院では、適切なみがき方を身に付けていただくために、お子さんにもみがき残しが分かりやすいよう染め出し液を使って歯みがきのクセを把握してから、一人ひとりに合った適切な歯みがき方法を指導します。
染め出し駅にはイチゴ味、ぶどう味をご用意しており、お薬の味が苦手なお子さんでも、楽しく歯みがき方法を身に付けることができます。
また、小児矯正についても注力しているので、早期の段階から治療を開始できるよう、アドバイスも行っております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
15:00~19:30 | ● | ● | / | ● | ● | / |
▲ … 10:00~19:00[最終受付 18:00まで]
休診日:水曜・日曜・祝日